NSd. Official WebSite
2022秋M3 新譜情報
毎度(?)お久しぶりです。
kaizaikuです。
さて、M3についてです。
東京流通センターにて、第一展示場 2階 A-20bにいます。
Web参加は、黒-079です。
ただ諸事情により、今回もWeb側ではbooth側への案内のみとなります。ご承知おきください。
今回は、新譜はありません。
今の仕事が倒しきれず…
ただM3オンラインで、新譜に向けたコンセプトトラックを提供します。
1分ほどですが、よろしければ味見をば。
M3オンライン 黒-079でお待ちしています。
—-
以下、リアルイベントでの頒布物紹介です。
【傾向をざっくりと】
・BPM100弱を中心としたまったり系インスト曲を詰め込んだCD
・BPM 100~130くらいのインスト曲を中心とした曲を詰め込んだCD
これらを200円~300円の価格帯中心で頒布しております。
どうぞ、お気軽にご覧ください。
—-
一番新しい旧譜は、Instinction part 1です。
こちらは、Webでの頒布となっています
こちらよりどうぞ!
—-
次に新しい旧譜は、!tek3 -unusual days-です。
「2020年、色々ありました。」
そんな今までを振り返るようなテーマを携えて、!tekシリーズの新譜です。
(といっても、これまでのシリーズとの因果関係はありませんが。)
こんな時世に関係なく昔からいつも通り、今回も変わらずリスニング向き。
お家での一音のお供にどうぞ。
曲目はこちら。
- Routine has changed
- Chaotic everyday
- Moving us forward
200円で頒布します。
—-
次は、House Rooms-Interpretation 9-です。
夜、帰宅するところから始まる、何でもない一日。
部屋というクローズドな空間と、そこで起こる些細な日常をサウンドに詰めました。
これまでより少しわちゃわちゃしたサウンドで、小粒なスパイスを貴方に。
曲目はこちら。
- Introduction -returning home-
- Living room -happy circle-
- Bathroom -warm on bathtub-
- Personal room -end of day-
300円で頒布します。
—-
次は、Timeline -Interpretation 8-です。
「過去を振り返り、未来を造る。」
壮大なイメージに見えて、中身はメロディレスなダウンテンポスタイルなサウンドでお送りします。
ゆるやりとした時間のお供に、また節目のブレイクタイムにどうぞ。
曲目はこちら。
- Looking back the year
- Coding progression
200円で頒布します。
—-
次は、昨年春M3から頒布しているmemorizer。
旧譜の緩めな4つ打ちサウンドをより抜いてコンピ形式にしてお届けします。(やってみたかった)
いわゆるダンスフロア直系というよりも、お家で聞けるサウンドとしてどうぞ。
曲目はこちら。
- early summer sunshine [from weatherglass]
- Ourplace -morning- [from Usual Scene]
- Spring Wind [from The Scene 01 Spring]
- On Ground [from Grows]
- Smoked Stand Sky [from Blur Blue Bloom]
- midday rain [from weatherglass]
- Buoyanrytly on the way [from garapagosized emotion]
- Blur Blue Bloom [from Blur Blue Bloom]
- Go home… [from Usual Scene]
500円で頒布します。
—-
次は、!tek2。
!tekの2番目というふうに見えますが、サウンドは別物です。
一寸テンション上げたいときのお供にリスニングのお供に。
または人には言えない何かを溜め込んでいるとき、そんな発散時のお供にでも。
曲目はこちら。
- inspiration
- minus one-substream-
- alone at…
200円で頒布します。
—-
次は、reboot -Interpretation 7-。
体のリブートと、久々の新譜という自分へのリブートと、2つの意を込めて。
2曲、bpm77&88というゆるテンポでお送りします。
寝る前、起きた後など、落ち着きたいときのお供に。
曲目はこちら。
- sleepers outside
- reboot your system
お値段200円で頒布します。
—
次は、!tek。
これは無印、2とナンバリングしているものもありますが、前述のとおり傾向は違います。
曲目はこちら。
- Over Ground
- Under Ground
- Over Ground [digest edited]
- Under Ground [digest edited]
お値段200円で頒布します。
—-
次にGrows。
曲目はこちら。
- Under Horizon
- lower survival(from “Assemble”)
- Agressive(from “Assemble”)
- On Ground
お値段300円で頒布します。
—-
他の旧譜について、右欄Discographyに頒布終了と記載していないCDは若干数残っています。
在庫については、お問い合わせいただければと思います。
では、秋の国際展示場でお会いしましょう。
Instinction Part 1 DL頒布開始
- 2022-04-23 (土)
- 頒布物情報
お待たせしました。
2021秋M3にてDLカードで頒布していた、Instinction Part 1。
BOOTHにて頒布開始しました。
2022春M3では在庫が残っていればDLカード販売も…と思いましたが、たぶん在庫はありません。
BOOTHからの頒布のみとなること、ご理解ください。
他の作品のDL頒布についても、余裕ができた段階で続けていきます。
では、よしなに。
DL頒布始めます&BOOTH Festival APOLLO 第9回に参加します。
お久しぶりです。
kaizaikuです。
さて、11月も半ばとなり冷え込んできました。
皆様、体調にはお気を付けください。
まずは、連絡を。
冬コミ落ちました。
次のイベントは、2019年となります。
さて、本題。
少しずつながらですが、これまで頒布してきたCDをデジタル版としてDL頒布始めます。
その流れと合致したイベントということで、BOOTH Festival APOLLO 第9回に参加いたします。
本日から、BOOTHでの頒布を開始しました。
kaizaiku BOOTH floor.
頒布物は、現時点で以下の3つです。
- Timeline -Interpretation 8-
- memorizer
- !tek
CD版絶版のものも含め、順次ラインナップは増やしてまいりますので、しばらくお待ちください。
また、pixivアカウントを持たない方々向けに、BOOTH以外でも頒布も予定しております。
こちらのアナウンスはもう少し後になるかと思われますが、しばらくお待ちください。
- Search
- Tweets
- Feeds
- Meta